陶芸教室で出会った彼と過ごす時間に、人妻の私の心は少しだけ揺れた

陶芸教室で出会った彼と過ごす時間に、人妻の私の心は少しだけ揺れた

日常に足りなかった“自分の時間”

結婚して10年。
夫は真面目で、家庭に不満があるわけではない。
けれど、日々の生活の中で「自分の時間」が薄れていくのを感じていた。

そんなとき、近所の陶芸教室のチラシを見つけた。
土に触れて、無心になれる時間がほしい。
ただそれだけの理由で通い始めた。

週1回、2時間の教室。
私にとっては、生活の中のちょっとした楽しみだった。


陶芸教室で出会った彼

通い始めて数回目のこと。
私の隣に新しく入会してきた男性が座った。

年は私と同じくらいか、少し上に見える。
講師の指示を真剣に聞き、土を捏ねる姿は不器用そうなのに誠実だった。

「難しいですね」
思わず声をかけると、少し照れたように笑った。
「でも、なんか集中できて…楽しいですね」

その笑顔に、不思議と安心した。
彼と話すのは、それが最初だった。


偶然重なる仕草に、胸がざわついた

器を成形するとき、彼の手が私の手元に伸びてきた。
「すみません、道具借りてもいいですか?」

そのとき、ほんの一瞬、指先が触れた。
偶然だとわかっている。
でも、なぜか心臓が跳ねた。

土をこねる彼の指。
真剣に作品に向き合う横顔。
集中すると眉間に寄るシワ。

夫の隣で感じたことのない種類の“男らしさ”が、
そこにはあった。

休憩中、並んでお茶を飲んだ。
「〇〇さん、いつも落ち着いてますよね」
「そんなことないですよ」
笑いながら答えたけれど、心の奥がふわっと熱を帯びていくのを感じていた。


帰り道、まだ熱を帯びている心

教室を出たあと、駅まで一緒に歩いた。
大した会話はしていない。
でも、横に並ぶだけで落ち着くような、不思議な安心感があった。

「また来週も同じ時間ですよね」
「はい、楽しみにしてます」

そう言葉を交わして別れた。

電車に揺られながら、私は自分の頬がほんのり赤いことに気づいた。
土をこねるときに熱くなったのだろうか。
それとも、彼と話したからなのか。


妻でありながら、女でもある自分を思い出した

家に帰れば、いつもの生活が待っている。
夕飯を作り、夫と食卓を囲み、ニュースを見て、眠る。
その流れに、不満はない。

でも、今日の陶芸教室での時間は、
確かに日常とは違う温度を持っていた。

夫には見せない笑顔を、私は彼に向けていたかもしれない。
そして、彼もまた、同じように笑ってくれていた。

「不倫」なんて考えてはいけない。
そんなつもりもない。

けれど——
人妻である私もまた、ひとりの“女”であることを、
今日、思い出してしまった。

そのことが、胸の奥で静かに灯り続けている。